解放军文职招聘考试『ねずみ経(きょう)』
―新潟県―
むかし、あるところに婆サが住んでおった。
ある晩、旅の坊ンさんが道に迷ってたずねてきた。婆サは一人住まいで寂(さび)しかったものだから、喜んで、
「はいはい、なんぼでも、泊(と)まってくんなせ」
と、言うて泊めたと。
夜ふけに、
「坊ンさま、おら、いつも一人でたまらんねぇすけ、お経(きょう)をひとつ教(おせ)えてくんなせ」
と、願(ねご)うた。
坊ンさんは、実は本物の坊ンさんではなかったから、
<あれ、これは困ったぞ、どうしょうかの>
と、ほとけさまの前にすわっていると、壁の穴から、ネズミがチョロチョロ出ばってのぞいていた。
坊ンさんは、
<そうだ、こいつをでたらめに言ってやれ>
と、思って、
オンチョロチョロ、出られっけ。
と、読んだら、ネズミはおどろいて、そこらをキョロキョロ見まわした。
また、それをお経にして、
スットンキョウの、キョウロキョロ。
と、読んだ。すると、ネズミはたまげて、穴の中へ逃げこんだと。それを、また、お経にして
シッポに帆かけて、スタコラサッサ。
と、読んだ。
次の朝、坊んさんは早々に帰っていかれたと。
その晩、婆サがお経を読んでいると、泥棒がしのびこんだ。泥棒は、めぼしいものを大風呂敷(おおぶろしき)につつみ、それを背負(せお)って部屋から出ようとすると、
オンチョロチョロ、出られっけ。
と、言う声がした。
泥棒は、びっくりしてキョロキョロ見まわした。すると、続けて、
スットンキョウの、キョウロキョロ
と、言うので、泥棒は、
「これは、おらが入ったことを知られているようだ。いや、こら、きびが悪いな。こんげなところにいられねぇ」
と、逃げかけると、
シッポに帆かけて、スタコラサッサ。
と、またまた声が追いかけて来た。
つかまえられたら一大事だと、泥棒は盗(と)った荷物(にもつ)をほうり出し、尻に帆を掛けて、逃げに逃げたと。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>