新标准日语在线学:中级 第29课(课文)
【本课讲解步骤】
本课内容:单词、课文。
课程讲解:主要语法和句型。
【本课内容】
単語:
宇宙食(うちゅうしょく)太空食品
補給(ほきゅう)补给、补充
重力(じゅうりょく)重力
初頭(しょとう)初、最初、初期、开头
チューブ(チューブ)软管、管筒
ペースト(ペースト)糊状食品、糊、膏、酱
地上(ちじょう)地球上、地上、地面上
いつまでも(いつまでも)永远、始终、到什么时候也
望ましい(のぞましい)最好、最理想
何しろ(なにしろ)因为、由于;无论怎样、总之
宇宙船(うちゅうせん)宇宙飞船
飛び散る(とびちる)四处飞散、洒落、飘洒、飞洒
汁(しる)汤汁、汤、汁;汁液
びっしり(びっしり)密密麻麻地、满满地、空隙
詰まる(つまる)塞满、挤满、堆满;堵塞、不通
精密機器(せいみつきき)精密仪器、精密器械
任務(にんむ)任务
遂行(すいこう)完成、执行、贯彻
乗組員(のりくみいん)宇航员、乘务员、机务员
向井千秋(むかいちあき)向井千秋
スペースシャトル(スペースシャトル)航天飞机
搭乗…(とうじょうする)搭乘
いなり寿司(いなりずし)油豆腐寿司
たこ焼き(たこやき)烤章鱼球
難題(なんだい)难题
楊利偉(ようりい)杨利伟
神舟5号(しんしゅうごごう)神舟五号
とり肉の…炒め(とりにくのカシューナッツいため)宫保鸡丁
豚肉の四川風唐辛子炒め(ぶたにくのシセンふうとうがらしいため)鱼香肉丝
魚香肉絲(ユイシャンロウスー)鱼香肉丝
博する(はくする)博得、获取、获得、得到
何でもない(なんでもない)没什么特别的、算不了什么、不值一提
…状(…じょう)…状、…样子、…状态
…初(…はつ)第一次…、初次…、最早…
多額(たがく)大笔、大量、巨额
会長(かいちょう)会长
立候補…(りっこうほする)参加竞选、作候选人
障害(しょうがい)残障、障碍;妨碍
困難(こんなん)困难
はかり(はかり)秤、天平;权衡
興奮…(こうふんする)兴奋、激动
暮らし(くらし)生活、度日;家境、家道、生计
平原(へいげん)平原
火加減(ひかげん)火候、火头
調節…(ちょうせつする)调节、调剂、调整
忘年会(ぼうねんかい)忘年会、年末聚会
上陸…(じょうりくする)登陆、登岸
油(あぶら)油
定期券(ていきけん)月票、定期车票、定期门票
…加減(…かげん)…程度;有点…
問題点(もんだいてん)疑点、争论点
追いつく(おいつく)赶上、追上;来得及
大声(おおごえ)大声
機内(きない)机舱内、飞机内
知り合う(しりあう)相识、结识
思春期(ししゅんき)青春期
見捨てる(みすてる)抛弃、离弃
承諾(しょうだく)同意、答应、应允、承诺
タイプ(タイプ)类型、类别
课文:
宇宙食
宇宙飛行士は、短い期間にとてもたくさんの仕事をしなければならない。だから、彼らが仕事をするうえで、エネルギーの補給は非常に重要だ。しかし、地球上では何でもない「食べる」という行為も、空気と重力のない宇宙ではそう簡単ではなくなる。
1960年代初頭、人類が初めて宇宙に出た時代の宇宙食は、チューブに入ったペースト状のものだった。しかしこれは宇宙飛行士たちにはとても評判が悪かった。現在では、技術の進歩のおかげで、宇宙でもかなり地上の食べ物にちかいものが食べられるようになった。とはいうものの、宇宙に持っていける食べ物には、いくつかの条件がある。まず、宇宙に運べる物の量は限られていることから、できるだけ軽いものが望ましい、次に、においが強くないこと。何にしろ宇宙船の中は空気が循環しないので、一度発生したにおいは、地上と違っていつまでも消えないのだ。それから、飛び散らないことも需要な条件だ。例えば、ラーメンを宇宙に持っていこうとした宇宙飛行士もいたが、汁が飛び散るという理由で不合格になった。宇宙では重力がないので、飛び散った汁はどこに行く分からない。宇宙船の中にびっしり詰まっている精密機器に汁が入って故障でもすれば、任務の遂行や、乗組員の生命にすら危険を及ぼす可能性があるのだ。
日本人宇宙飛行士の向井千秋さんは、スペースシャトル搭乗するにあたって「肉じゃが」や「いなり寿司」、「たこ焼き」などの日本食を持っていった。難題とされていたラーメンも、汁の飛び散らないか加工をされたうえで宇宙食として認められた。
また、中国初の宇宙飛行士である楊利偉さんは、宇宙船「神州5号」で「とり肉のカシューナッツ炒め(宮保雞丁)」「豚肉の四川唐辛子炒め(魚香肉絲)」といった中華料理を食べた。これらの料理は、すべて伝統的な中華料理で、「宇宙食メニュー」として中国国内のレストランでも人気を博した。
生命維持のための食事から、楽しむための食事へ。宇宙食は宇宙開発の発展に伴ってこれからも進化し続けていくことだろう。
【课程讲解】
1.~うえで
"AうえでB"有两种用法,一个是前接动词基本形,不是"为了A,在此之前先做B";第二种用法是前接动词"た"形,不是先做A,然后做B。
△彼らが仕事をするうえで、エネルギーの補給は非常に重要だ。
(为了他们能完成工作,能量的补给是非常重要的。)
△外国に住むうえで、一番気をつけなければならないことは何ですか。
(在国外生活,最需要注意的事情是什么?)
与"AをしてからB"相比,"~たうえで"有意志性,有进行准备的含义,并且预期比较正式,多用于书面语。
△難題とされていたラーメンも、汁の飛び散らない加工をされた上で宇宙食として認められた。
(曾被看作难题的拉面,经过加工之后汤汁不再四处飞散,也被认可作为太空食品。)
2.そう~ではない
"そう+二类形容词+ではない""そう+[一类形容词的词尾'い'变成'く'的形式]+ない"的意思是"并不是那么……"。"そう"一般指前面的内容,但在该表达方式中不指代具体事务,而表示"那么""那样"的意思。
△地球上では何でもない「食べる」という行為も、空気と重力のない宇宙ではそう簡単ではなくなる。
△日本語はそう難しくないと思います。
(我认为日语并没有那么难。)
3.~とはいうものの
"小句(简体形式)+ものの""二类形容词+なものの"是表示转折关系的表达方式。意思与表示转折的"~が"相同(初级第16课),但是与"~が"相比,"~ものの"更多用于书面语。另外,"とはいうものの"还可以作为连词,独立用于句首。
△とはいうものの、宇宙に持っていける食べ物には、いくつかの条件がある。
(虽说如此,能够带到太空中去的食物还是需要满足几个条件。)
△発売日に急いでコンサートのチケットを購入したものの、いい席は買えなかった。
(尽管音乐会的票开始发售当天就急急忙忙地去买了,但还是没有买到好的席位。)
4.~が望ましい
"望ましい"意思是"希望……""最好……",是正式的书面用语,可以用于委婉的命令。一般前接助词"が",使用"~が望ましい"的形式。
△まず、宇宙に運べる物の量は限られていることから、できるだけ軽いものが望ましい。
(首先,由于运送到太空去的物品的重量有限,最好是尽量轻的东西。)
△今度の会議には全員出席することが望ましい。
(下次会议请大家都参加。)
5.何しろ~(な)ので
"何しろ"是副词,意思是不必考虑其他,用于强调原因、理由等场合。通常使用的表达方式有"何しろ+小句(简体形式)+ので""何しろ+二类形容词/名词+なので""何しろ+小句(简体形式)+から""何しろ+二类形容词/名词+だから"等。
△何しろ宇宙船の中は空気が循環しないので、一度発生したにおいは、地上と違っていつまでも消えないのだ。
(因为和地球不同,宇宙飞船中的空气是不循环的,一旦产生了某种气味,就一直不会消失。)
△何しろ会社まで遠いから、通勤は往復4時間も電車に乗っている。
(因为公司离家很远,上下班往返要坐4小时的火车。)
6.いつまでも
"いつまでも"表示没有时间限制,即无论到何时。同样,"どこまでも"表示没有空间限制,即无论到哪里。
△何しろ宇宙船の中は空気が循環しないので、一度発生したにおいは、地上と違っていつまでも消えないのだ。
△いつまでも親にた頼った暮らしをするのはよくない。
(总靠父母生活不好。)
7.びっしり
"びっしり"是副词,表示很多东西很紧密地排放在一起,没有空隙。
△宇宙船の中にびっしり詰まっている精密機器に汁が入って故障でもすれば、任務の遂行や、乗組員の生命にすら危険を及ぼす可能性があるのだ。
(宇宙飞船中布满了精密仪器,如果由于汤汁的侵入而发生故障,不但任务无法完成,甚至可能危及宇航员的生命。)
△彼女のお弁当にはご飯とおかずがびっしり詰まっています。
(她的盒饭里,饭菜装得满满的。)
8.~でもすれば
"~でも"表示仅举出一个极端的事例(初级第35课)。本课中由"故障する"变成"故障でもすれば"的形式,表示"万一发生故障"的意思。"~でもすれば"多用于三类动词,但是也偶尔用于第一、二类动词。用于第一、二类动词时,"でも"前接动词"ます形"去掉"ます"的形式。
△宇宙船の中にびっしり詰まっている精密機器に汁が入って故障でもすれば、任務の遂行や、乗組員の生命にすら危険を及ぼす可能性があるのだ。
△台風が上陸でもすれば、この辺は洪水ですよ。
(台风一旦登陆,这一带就会洪水滔天。)
9.~にすら
"すら"是助词,前接名词或"名词+助词"的形式,由于举出极端的例子,表达说话人意外心情的场合。与"さえ"意思相同,但是"すら"主要用于书面语(中级第7课课文)。
△宇宙船の中にびっしり詰まっている精密機器に汁が入って故障でもすれば、任務の遂行や、乗組員の生命にすら危険を及ぼす可能性があるのだ。
△そのことは、田中さんすら知らなかった。
(那件事连田中都不知道。)
"~すら"与其他助词连用时,使用下面的形式。
が+すら=すら
△一年も中国語を勉強しているのに、挨拶すらできない。
(汉语都学了一年了,却连个招呼都还不会打。)
を+すら=すら
△今日は忘れ物ばかりだ。定期券すら忘れてしまった。
(今天老忘事儿,连月票都忘带了。)
に+すら=にすら
△彼は悩みを妻にすら言わなかった。
(自己的苦恼他连妻子也没告诉。)
と+すら=とすら
△仕事が忙しくて、辞めてしまいたいとすら思う。
(工作太忙了,甚至都想辞了算了。)
へ+すら=へすら
△忙しくて、病院へすら行けない。
(忙得连医院都去不了。)
から+すら=からすら
△私の携帯電話には親からすら電話がかかってこない。
(没人往我的手机打电话,连我的父母都不例外。)
10.~にあたって
"AにあたってB"表示"在……之际……"。一般使用"动词(基本形)+にあたって""名词+にあたって"的形式。
△日本人宇宙飛行士の向井千秋さんは、スペースシャトルに搭乗するにあたって、「肉じゃが」や「いなり寿司」、「たこ焼き」などの日本食を持っていった。
(日本宇航员向井千秋搭乘航天飞机时带去了"肉炖土豆""油豆腐寿司""烤章鱼球"等日本食品。)
△海外に赴任するにあたって、いろいろな準備をしなければなりませんでした。
(去国外就职时,必须做许多准备工作。)
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>