日语という后面わけ、はず、こと、もの区别
A:这四个词的用法总是搞不清楚
看一下这个句子
困った人を見たら、すぐに手助けをしないではいられない。それが思いやりのある人()。
A.というわけだ。B.ということだ。C.というはずだ。D.というものだ。
yanzijiang: 答案选D.
我们先来看看这4个形式名词最原始的意思:
こと 接在用言连体形后,作纯粹的形式名词。一般指一件具体的事情、事实、说话的内容或强调语气。
例:単語を覚えることは非常に重要です。
もの 接在用言连体形后,作纯粹的形式名词。一般指人、物、或强调语气。
例:月日のたつのは速いものだ。
わけ 接在助词或用言连体形后,说明事物的道理、理由或应导致的结果。("当然",客观性强)
例:日本語を三年も勉強したから、話せるわけだ。
はず 接在连体词、用言连体形后,表示按理推测出的结果、判断和预定的事情。("应该、可能",主观性强)
彼はいまさきここにいたから、出かけるはずはない。
下面我们再来看此题中出现的词组:
~ということだ
1、接在简体句后,表传闻,相当于"据说、听说"
如:大雨のために上海では大変な被害があったということです。
2、接在名词、活用词终止形后面,表示说明,相当于(~という意味だ)
例:パソコンというのはパ-ソナルコンピュ-タ-ということです。
~というものだ
自分の意見を一般化して言う、自分だけの意見ではない并不是自己个人的看法、意见,社会公认的观点、自然规律、规则。相当于中文:这才真正是、、、
如:自分だけではなく、相手を思いやる心を持つのが、大人というものだ。
いくつになっても子供のことを心配するのが親というものだ .
~というわけだ
用于说明、解释某种情形、事情的原委,类似汉语的"是这么回事"等
如:--昨日は財布をなくしたり、駅で転んだりして大変でした。
--つまり昨日はあまりいい日ではなかったというわけですね。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>