历史杂学:“军师”是哪一类人
軍師とはどんな存在だった?
一般的に「軍師」といえば、武将に仕えて戦略や戦術の秘策を献言していたような存在を思い浮かべることでしょう。確かに戦国時代には参謀を担った智将たちが活躍していました。有名な人物でいえば、羽柴(豊臣)秀吉に仕え、天下統一に貢献した竹中半兵衛(重治)や黒田官兵衛(孝高)、武田信玄に仕え、第四次川中島の戦いで「啄木鳥戦法」を提案したと伝わる山本勘助などでしょう。
军师是哪一类人?
一般说到"军师",我们脑海里会浮现一群侍奉武将、为他们出谋划策的人。的确,在战国时代,智将们作为主帅的参谋大展身手。提到当中的佼佼者,就有侍奉羽柴秀吉,为统一天下做出贡献的竹中半兵卫(重治)和黑田官兵卫(孝高),以及侍奉武田信玄,在第四次川中岛合战中提出"啄木鸟战法"的山本堪助等人。
山本堪助
しかし、実は作戦の立案は軍師の役割の1つにすぎません。むしろ、作戦参謀を務めた軍師は戦国時代中頃に登場し始めた人たちで、それまでの軍師というのは、占いや祈祷といった呪術的な仕事で武将に仕える存在でした。
然而在实际中,在作战中出谋划策不过是军师职务的一部分。毋宁说,担当作战参谋的军师是到了战国时代中期才开始出现的,此前的军师从事占卜和祈祷等咒术活动,以此为武将服务。
例えば、出陣に際して吉凶を占い、日時や方角などをアドバイスしたり、何か縁起の悪いことが起これば、御祓いをしたりといった具合で、「戦術」ではなく「占術」が元々の軍師の仕事です。これを担ったのは主に陰陽道に通じた僧などで、吉凶を占う際に軍配を用いたので彼らは「軍配者」と呼ばれました。
比如,在出阵时占卜吉凶,讨论作战日期或方位,为武将提供参考,如果发生了不吉利的征兆,还会负责祓除不详,由此可知,不仅仅是"战术","占术"原本也是他们的工作。因此担任这个职务的人往往是精通阳阳道的僧侣,由于在占卜吉凶时使用军配,他们又被称为"军配者"。
"军配"是日本古代将领指挥作战时所用的一种团扇。现在相扑中的裁判"行司"也使用军配宣布胜利一方
そもそも軍師とは、江戸時代に軍記物などで描かれて生まれたもので、戦国時代には軍師という役職はありません。しかしあえてその定義をするならば、専門知識や智略をもって軍事や政略などを担い、主君に仕えたスタッフといえるでしょう。広い意味では参謀役の智将もこれに該当します。
"军师"原本诞生于江户时代军记物语的描述,战国时代并没有军师这种职务。不过如果非要给一个定义,也可以说他们是一群侍奉主君,用专业知识和智谋在军事或政略方面提供建议的职业人员。在广泛的意义上,担当参谋的智将也相当于这个角色。
戦国時代は軍師の性格が移り変わっていった過渡期にあたり、「軍配者」と「参謀」という新旧の軍師がともに、武将の知恵袋として活躍していた非常に面白い時代といえるでしょう。
战国时代是一个过渡期,军师的性质逐渐发生了变迁。被称为"军配者"、"参谋"的新旧军师共同作为武将的智囊发挥着作用,可以说,这是一个特别吸引人的时代。
戦国の軍師はその後どうなった?
戦国時代の中頃から軍配者以外に、作戦立案を担う参謀型の軍師が登場します。まだ将兵の数が数百や数千の範囲であれば軍配者のマインドコントロールが有効で、士気が戦いの勝敗を大きく左右しましたが、各地で有力な戦国大名が生まれ、大きな規模の戦いが行なわれるようになると、兵力の数とその運用がものを言うようになります。そのため、占術を行なう軍配者型の軍師よりも、陣立や戦術を練るような、一般的によく知られている参謀型の軍師が求められ、主流になっていきました。武田信玄に仕えた山本勘助あたりがその嚆矢です。勘助は築城術にも長けた軍配者でしたが、軍使を務めたりなどしており、作戦面にも関わっていたことが窺えます。
战国的军师之后如何了呢?
从战国时代中期开始,除了原来的"军配者"以外,还出现了负责作战方案的参谋型军师。在兵士的数量仅保持在几百或几千的范围内时,军配者的"催眠控制"能有效发挥作用,左右着战局胜败,然而到了各地出现强大的战国大名,彼此间展开大规模战争的时代,兵力的数量和运用就成了关键。因此,与过去进行占卜的"军配者"军师相比,我们通常熟悉的参谋型军师就成了主流,他们部署战斗、酝酿战术。侍奉武田信玄的山本堪助正是第一人。堪助虽然是长于筑城术的军配者,却担当了军使等职务,显然他也参与了作战部署。
また、豊後の大友宗麟には角隈石宗という軍配者がいましたが、参謀役の軍師として立花道雪が活躍しました。道雪は人心を掌握して戦場で優れた采配ぶりを見せていますが、同時に宗麟の懶惰を諌め、内政全般にも関わりました。また、今川義元に仕えた禅僧の太原雪斎は、補佐役として幼き義元を武将に育て上げ、戦でも卓越した指揮を振るいましたが、外交面でも甲相駿三国同盟の締結に尽力しています。毛利氏に仕えた安国寺恵瓊も太原と同じく禅僧でしたが、他国へ出入りしやすいという利点を活かして外交で活躍しました。このように、軍師の活躍の場は作戦立案に留まらず、内政や外交まで幅広く広がっていきます。広い意味でいえば、補佐役も軍師として捉えることができるでしょう。
另外,丰后的大友宗鳞身边有一名军配者,即角隈石宗,而立花道雪则作为参谋型的军师出谋划策。道雪擅长洞察人心,不仅在战场上发号施令,同时也全盘负责内政,对宗鳞的懒惰多有劝谏。侍奉今川义元的禅僧太原雪斋也曾作为辅弼之臣,不但将年幼的义元培养为武将,战场上也运筹帷幄,外交方面还致力于甲州、相模、骏河三国同盟的缔结。侍奉毛利氏的安国寺惠琼也和太原同为禅僧,他利用禅僧能自由在各地来往的优势,在外交上发挥了重要作用。诸如所述,军师活跃的范围并非仅限于作战部署,内政和外交方面他们也广泛地参与。因此从广义上讲,辅臣也可称得上是军师。
ただ、戦乱が収まるにつれ、軍配者や参謀型の軍師は姿を消し、次第に官僚型の腹心へと移って行きます。泰平の世には軍務よりも政務が中心になるので当然のことですが、戦国の軍師の活躍は、争乱の時代の所産そのものでした。
然而,随着战乱时代的结束,军配者和参谋型的军师都消失了踪影,他们逐渐转化成官僚型的心腹。毕竟天下太平,相比过去的军务,政务更是重中之重,所以这也是理所当然的趋势。因此战国军师的活跃,正是战乱时代的产物。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>