日语阅读:长处与短处
得意分野と苦手分野
私は理数系の科目が苦手だ。苦手なだけでなく、嫌いでもある。今は学校の授业が理系と文系で分かれているため、化学や生物がなくなって楽になったが、高校1年のときは苦手な科目も勉强しなければならなくて、本当に大変だった。私の理系アレルギーは相当なもので、先生の话を闻いていると、自动的に眠くなってくるほどだった。しかし、英语や世界史は得意だ。古文も得意ではないけれど、勉强するのは嫌いではない。このように、多くの人には苦手な分野と得意な分野がある。勉强だけでなく、人前で话すことが得意な人もいれば、苦手な人もいるし、走るのが速い人もいれば、遅い人もいる。日本では、得意な分野を伸ばすことより、谁でも必ず持っている何らかの苦手なこと、弱点を克服させるように促す倾向があるが、これは社会にとって问题である。
考えられる第一の原因は、日本人は、それぞれが自分だけでものごとを成し遂げようとする気持ちが强いという、心理的な点にある。五年ほど前になるが、手相占いをしてもらったことがある。もうだいぶ昔のことなので详しくは覚えていないのだが、唯一はっきり覚えているのが、将来何になりそうかと闻いたら、何か起业すると言われたことだ。最近はホリエモンなどの话题で、起业家がちょっとしたブームとなっている。しかし、当时はあまりポピュラーな言叶ではなかった上に、そのときの私はアナウンサーになりたいと思っていたので、あまり喜べない结果だった。だがその数年後に、起业するのもお金が储かりそうだし悪くないかなとふと思ったことがある。しかし、そう思ってからすぐに、数学が苦手で、お金の计算なんてできそうもないからやっぱり无理だなぁとその考えを打ち消した。しかし、今よく考えてみると、お金のことは他の専门化や経済の得意な人にまかせればいいのだから、起业することだって全く无理なことではないはずだ。全てを自分1人でやろうとせず、もっと回りに支えてもらえるという余裕を持つことが、弱点を持つことを今よりも受け入れるという社会全体の意识へ繋がると思う。
第二の原因は、今までの日本社会が、岛国のために周囲から闭ざされた环境で発展してきたという歴史的な点にある。オーストラリアに生息するコアラは、ユーカリしか食べることができないし、动きも遅くあまり强い动物ではない。进化の过程で、他の大陆に比べて天敌が少なかったために、何か特异なところを伸ばして进化する必要性がなかったから、现在のようなかたちになったのだろう。人间も、同じような者ばかりがかたまって暮らしていたら、コアラのように得意な部分を伸ばして强く成长することができなくなってしまうのだと思う。
确かに、弱点をなくす过程で、忍耐力などを人はつけることができる。しかし、得意なところに目を向けず、苦手な分野を克服することばかりを奨励する今の社会は问题である。マンガ「NANA」の主人公ナナたちのバンドは、自分たちのスタイルを贯き、あまり流行ではないパンクバンドとしてデビューした。ダサいと言う人もいたが、ボンテージもはいていた。自分の得意なことを贯きとおして、ナナたちは音楽业界で成功したのだ。私もナナのように、自分の得意な部分だけで世の中を渡っていけるくらいになりたい。弱点とは、无くそうと努力するものではなく、得意なことの辉きの中で、自然に薄れてゆくものなのだ。
编辑推荐:
下载Word文档
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>