石に立つ矢
名将にも将に将たる器と、武勇に秀でた部将として知られた者とがある、漢の李広やその孫の李陵のごときは、明らかに後者に属する。天下に勇名をとどろかした将軍が続いて輩出するのも道理、隴西(甘粛)の李将軍の家は先祖代々の武人の血統を誇っていた。
ここ隴西は胡地に近い。すぐ北に接するオルドス砂漠は、匈奴の前進基地となっているし、街の周辺には六盤山脈の支脈が伸びている。国境都市らしい荒々しい雰囲気に包まれて幼少時代を送った李広は、やがて正式に武術の訓練を受けるようになると、めきめき頭角をあらわしはじめた。武将の子として恥ずかしくないだけの風格は自然と身にそなわっていたが、こと弓を執ってはめったに人におくれをとらない自信があった。文帝の十四年に匈奴が大挙粛関を侵したときは、わずかな、しかし十二分に鍛え上げた手兵を率いて、匈奴にも決して劣らないだけの見事な騎馬戦術と弓の腕前を示したのだった。数十年来匈奴から苦杯をなめさせられ続けてきた文帝は、我がことのように喜んだ。そして急に手元に置きたいと思いたたれたのであろう、侍従武官に任命したのである。
虎と組み打ちして見事に仕止めたのは、文帝の狩りのお供を仰せつかった時のことだった。危うく難をまぬかれた文帝は、今さらのように驚いて、
「さてさて、そなたは惜しいことをしたものだな。
高祖の時代に生まれあわせていれば、どんな大大名に出世したかも知れなかったのに。」
「いいえ、大大名にはなりたくありません。
国境の守備隊長がわたしの望みです。」
こうして李広は、かねてから望んでいた辺境の守備隊長を、またも転々とすることになったのである。この間にたてた手柄は数限りない。しかし世渡りが下手だったせいであろうか、官位は一向に進まないばかりか、時には免職にさえなりかけたほどだった。
将軍の真価を知っていたのは、かえって敵の匈奴の方だったかも知れない。漢の飛将軍の名を奉って、あえて将軍の城塞を窺おうとしなかった。右北平の匈奴が安全でなかったばかりではない。わがもの顔に山野を横行していた虎も安全ではなかった。草原のなかの石を、虎と見誤って射た時などは、矢鏃が隠れるぐらい深く石に突き刺さった。石に矢が立ったのである。近づいてみて石であることが判ってから改めて射た矢は、今度は突き刺さらなかったという話である。これが「一念巖をも通す」の故事である。(『史記」?李将軍伝)
この話は李広将軍の弓勢をたたえて人々が作りだした話かも知れぬ。
それはともかくとして、彼が弓に秀でていたことは確かである。しかもそれは修練によって得た技の域を越えていたらしい。ではその弓勢の抜群であったのはなぜかというと、彼が猿臂であったからだという。司馬遷は『史記」の「李将軍伝」にこう書いている。「李広は背が高く、猿臂であった。彼が弓をよくしたのも、また天性である」と。
猿臂とは猿のように腕が長いことをいう。猿のように腕が長ければ、弓を引くにも都合がよいはずである。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>