鼓腹撃壌
そのむかし、聖天子の聞え高い帝堯のころの物語である。堯は位に即いてからこのかたひたすら心を傾けて、天を敬い人を愛する政治をとり行い、天下の人々から慕われた。太平無事の月日がつみかさなって、いつしか五十年がすぎた。あまりの平和さに、堯の心にはかえって一抹の不安がきざす。
「いったい天下はいま本当にうまく治っているのだろうか?
人民たちは本当にわしを天子に戴くことを、願っているのだろうか?」
堯はそのことを自分の目で視、耳で聴いて直接に確かめようと思い立って、ある日のこと、目立たぬ衣服に身をやつし、こっそり町中にしのび出た。とある四辻に通りかかると一群の子供たちが手をつないで遊びながら、こんな唄を歌っている。
我が烝民を立つる、爾の極にあらざるはなし。
識らず知らず、帝の則に順う。
(天子さま 天子さま私たちがこうやって元気に楽しく暮すのはみんなあなたのお陰です。
天子さま 天子さま私たちはこうやって何も知らずに気にもせずみんなあなたを頼ります。)
子供たちの無邪気な歌声は堯の胸の中までしみこむように響いた。
「ふうむ、そうか。子供たちまでがわしの政治を……」
堯は満足げに呟いたが、ふとまた新しい疑問が心の中をかすめる。
「だがまてよ、子供たちの歌にしては少しできすぎていはしないかな?
あるいは誰か大人の入れ知恵かもしれんぞ。」
心の不安を追い散らすかのように、堯は歩調を早めて先に進む。いつしか町はずれまで来てしまっている。ふとかたわらに目をやると、白髪の老百姓がひとり、食べもので口をもごつかせながら、木ごま遊び――撃壌(壌をぶちつけあって勝負をきめる遊び)に夢中のありさま、お腹を叩いて拍子をとりながら、しわがれた声でつぶやくように、だが楽しげに歌っている。
日出でて作き、日入りて息う。
井を鑿りて飲み、田を耕して食う。
帝力我に何かあらんや!
(日が出りゃせっせと野良仕事、日ぐれにゃねぐらで横になる。
のどの渇きは井戸掘ってしのぐ、腹の足しには田畑のみのり。
天子さまなぞおいらの暮しにゃ、あってもなくてもおんなじことさ。)
今度こそ堯の心は隅から隅までパッと明るく晴れ上がった。
「そうか、これでよいのじゃ。
人民たちが何の不安もなく鼓服をうち撃壌をして、自分たちの生活を楽しんでいてくれる。
これこそわしの政治がうまくいっている、証拠というものじゃわい。」
宮殿に帰りを急ぐ堯の足どりは、さっきと違って浮き浮きと軽かった。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>