日语阅读:万葉集
春が過ぎて夏がやってくるらしい。白い布の着物が干してある、その天の香具山には。
原文:
熟田津(にぎたづ)に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今はこぎ出でな――額田王(ぬかたのおおきみ) 万葉集。巻一。八
现代口语译文:
熟田津で、船に乗って出発しようとして満月になるのろ待っていると、(いよいよ満月になって)潮も満ち、ちょうど船出に都合よくなった。さあ、漕ぎ出ようよ。
原文:
東(ひむがし)の野にかぎろひの立つ見えてかへりみすれば月かたぶきぬ。
――柿本人麻呂(かきのもとひとまろ) 万葉集。巻一。四八
现代口语译文:
東の野に明け方の光がちらちらするのを見え、ふりかえって(西の方を)見ると、月はもう傾いてしまっている。
原文:
人もなき空(むな)しき家は草枕(くさまくら)旅にまさりて苦しかりけり。
――大伴旅人(おおともたびびと) 万葉集。巻三。四五一
现代口语译文:
人もいない、がらんとした家というものは、旅の(ときのさびしい)苦しさにもまして、さびしくつらいものだなあ。
原文:
うらうらに照れる春日(はるひ)に雲雀(ひばり)あがり情(こころ)悲しも独りしおもへば。
――大伴家持(おおとものやかもち) 万葉集。巻一九。四二九二
现代口语译文:
うららかに照っている春の日に雲雀が(しきりに空に)舞い上がっていて、なんとなくもの悲しい感じがわいてくる。こうしてただひとりでもの思いにふけっていると。
原文:
君が行く道の長(なが)てを繰りたたね焼きほろぼさむ天(あめ)の火もがも。
――狭野茅上娘子(さののちがみのをとめ)万葉集。巻一五。三七二四
现代口语译文:
あなたが流されてお行きになる道の、その長い道をたぐりよせてたたんで、焼き滅ぼしてしまう天の火があってほしいものです
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>