日语阅读:読解練習
次の文章を読み、後の問に答えよ。
語には、一つの要素だけからなるものと、複数の要素からなるものがある。複数の要素からなるものについては、一つの語の中で、どのような要素がどのような関係で結合しているかということが問題になる。
文中での働きの違いに応じて形を変える語、すなわち語形変化をする語を活用語という。例えば「食べる」という語は、「食べろ」「食べよう」「食べれば」のような種々の形で用いられる。
また、ある語に接辞などが付加してできる語を( ① )という。例えば「寒(い)」に「さ」という要素が付くと、「寒さ」という語ができる。
問1 文中の( ① )に入る適当なものを選べ。
1、膠着語 2、複合語 3、状況語 4、派生語
問2 次の文の「~ていく」の意味が、他と最も性質の異なるものはどれか。
1、秋が深まっていく。
2、お弁当を買っていく。
3、病気が重くなっていく。
4、だんだんゴミが増えていく。
日本語教師のホームページにより
[解答と解説]
問1 4
問2 2
2番だけが本動詞、順次動作を表す。他は補助動詞で、その過程が増大、進行する変化を表す。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>