初级日语模拟题
一、 单向选择--从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
1. あした学校____パーティーがあります。あなた行きますか?
A.へ B.に C.が D.で
答案:B.存在句中的地点,用に表示。"明天学校里有舞会,你参加吗?"
本题我总觉得有点问题:觉得选择D也是可以的。但是这样就违背了存在句的规则;不过解释为范围是否可以呢?不得其解。只供参考。
2. こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
Aを B.が C.に D.の
答案:D.せっかく在这里译成"特意穿的"、"特意买的".副词在名词前面做定语时副词+の。"在拥挤的地铁里被人踩了脚,把特意穿的鞋给弄脏了。"
3. すみません。ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.に B.から C.を D.で
答案:C.动词是"通る",是移动性自动词。移动动词移动的范围用を表示。这里を是补格助词。"劳驾,去新宿的公共汽车通过这里吗?"
4. 「山田さん、今日は忙しそうだ___。」「うん,手伝ってくれない。」
A.か B.わ C.ね D.よ
答案:C.终助词ね是表示确认。所以后面的人也表示同意,说了个"うん",是和"はい"一个意思,一般是男性语言。"'山田先生,今天好象很忙呀。''是啊,能帮我忙吗? '"
5. できるだけ一週間に2回___3回母に電話をかけるようにしています。
A.と B.で C.も D.か
答案:D.2回或者3回,用か表示。"我尽量做到每周给母亲打2次或者3次电话。"
6. 教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のに B.ので C.から D.でも
答案:A.这里的のに是形式体言の+补格助词に,表示:对于……。表示行为的目的。因为教室を片付ける是动宾结构,所以要加形式体言の,变成名词接に。"为了收拾教室,花了相当长的时间。"
7. タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.まで B.だけ C.ので D.から
答案:D.から表示"从",前面接名词。"从烟头的火引起火灾是很多的(常有的事。)"
8. こんな時に、お母さん____いてくれるといいんだが。
A.でも B.にも C.しか D.とも
答案:A.表示这一类、之类。"这样的时候,母亲之类的人在就好了。"
9. 今日、最後に教室を____人は窓を閉めてください。
A.出た B.出ている C.出ていた D.出る
答案:D.B和C表示状态,所以这里不能用。A已经出去了,和题义不和,所以只能用D."请最后离开教室的人把窗户关上。"
10.彼の言っていることはいくら聞いても____分からない。
A.さっぱり B.しっかり C.ゆっくり D.かなり
答案:A.さっぱり=1)很舒服、2)完全不懂;B.しっかり=牢牢地;C.ゆっくり=慢慢地;D.かなり=相当。"他讲的话怎么听,也根本听不懂。"根据题义,选择A (用其中的2))。
11. 今とても疲れていて、眠いんです。__その話は後にしてくれませんか。
A.だから B.または C.そして D.それに
答案:A.A.だから=所以;B.または=或者;C.そして=而且;D.それに=再加上。"现在我累得很,太困了。所以,你说的事情以后再说行吗?".根据题义只能选择A.
12. 今度____試合に勝ちたいと思います。
A.さえ B.しか C.こそ D.ほど
答案:C.A.さえ=连;B.しか=只;C.こそ=正是、才、可;D.ほど=程度。"这次比赛可是真想赢啊。"根据题义只能选择C.
13. 左のボタンを押してみた。____テープがゆっくり回り始めた。
A.そこで B.すると C.そして D.それに
答案:B.A、B、C都有"于是"的意思,但是其中A、C有明确的因果关系,所以可以译成"所以";而B的因果关系不明确,有偶然的意思。D是再加上,所以根本不讨论。"我试着按了一下左边的键。于是磁带就开始缓慢的转动了。"根据中文的意思,应该判断选择B.
14. この問題は小学生には難しすぎて____できないでしょう。
A.なかなか B.だんだん C.ますます D.いよいよ
答案:A.这样的副词要搞清楚都各自修饰什么样的状态。A.なかなか(+ない)=很难;B.だんだん=渐渐;C.ますます=越发,D.いよいよ=即将。"这个问题对于小学生来说太难了,很难做出来呀。" 根据题义,选择A.
15. 彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。____、結果は50点しか取れなかった。
A.ところで B.それでは C.ところが D.それから
答案:C.A.ところで=转变话题;B.それでは=那么;C.ところが=但是;D.それから=还有、然后。"他说对这次考试绝对有信心。但是,结果只得了50分。"这句是个明显的逆态接续,4个接续词中只有C是逆态接续,所以只能选择C.
16. このごろは疲れやすくなって、____おかしいと思ったら、やはり病気だった。
Aどうか B.どうも C.どうぞ D.どうして
答案:B.Aどうか=无论如何;B.どうも=总觉得;C.どうぞ=请;D.どうして=为什么。"最近红容易疲倦,总觉得奇怪,确实是生病了。"所以,根据句义,只能选择B.
17. 今は何もできませんが、____将来必ずこの恩はお返しします。
A.それに B.だから C.そして D.しかし
答案:D.A.それに=再加上;B.だから=所以;C.そして=而且、于是;D.しかし=但是。"现在是什么也干不了,但是将来一定报答这份恩情。"表示"但是"的只有D.所以只能选择D.
18. 大学を卒業する皆さんには____世の中に役立つ人間になってもらいたいものです。
A.かなり B.ぜひ C.あまり D.また
答案:B.A.かなり=相当;B.ぜひ=希望;C.あまり=太;D.また=又。"对即将大学毕业的各位来说,非常希望你们成为对社会有用的人。"只有B是希望,所以选择B.其实,这样的题,看准了"希望",就不必管其他的词的意义了。
19. 図書館で借りた本に誰かに絵を書かれて____、本当に困った。
A.もらって B.しまって C.おいて D.あって
答案:B.A.もらって=别人为我做事情;B.しまって=出现遗憾的事情(无法弥补的损失);C.おいて=事先做了某种准备;D.あって=动作结果维持。"不知道是谁,在从图书馆借来的书上画了画,真让我为难。" 把4个选项一个一个套进去,只有B符合句子的意思。
20. さっきまで光っていた星が____しまいました。
A.とめて B.けして C.やめて D.きえて
答案:D.A.とめて=机器停止;B.けして=消失(他动词);C.やめて=活动停止;D.きえて=消失(自动词)。"刚才还发光的星星已经消失了。"A和C都不合。B和D中判断应该用自动词还是他动词。因为星星后面是"が",所以用自动词。应该选择D.
21. 「それでは、お先に失礼____ます。」「あ、お疲れ様。」
A.してい B.いたし C.され D.させ
答案:B.A.してい=状态;B.いたし=する的自谦形式;C.され=する的被动形式;D.させ=する的使役形式。"'那么,我先走了。''啊,你辛苦了。'" 只能选择B.
22. もし雨____明日のハイキングは来週に延期します。
A.たら B.なら C.では D.ので
答案:B.A.たら=如果,B.なら=如果;C.では=那么;D.ので= 所以。因为前面有"もし",所以一定和如果搭配,C、D不合题义。选择A或者B.A只能接在用言过去时后面;B可以接在名词后面。所以选择B."如果明天下雨,就把明天的郊游改到下周。"
23. 事務所に山田さんという人がいますから、その人にこれを__ください。
A.わたして B.わたって C.こたえて D.あずかって
答案:A.A.わたして=交给;B.わたって=渡过;C.こたえて=回答;D.あずかって=代管。"办事处有个叫'山田'的先生,请你把这个交给他。" 根据题义,只能选择A.
24. 車はもう用意して____ますので、どうぞお使いください。
A.しまい B.み C.あり D.おき
答案:C. A.しまい=完了;B.み=试一下;C.あり=1)动作结果维持,2)事先准备;D.おき=事先准备。"车子已经准备好了,请您使用吧。"根据句义,要选择表示"事先准备",所以选择C、D之一。C、D有何不同呢?用一个公式:てある的现在时=ておく的过去时(已经准备好),ておく的现在时表示要准备,但是还没有准备。句中有"もう",说明已经准备好了,但是后面给的是"ます",所以只能选择C.
25. 毎日水を____、1ヶ月ぐらいで花が咲くでしょう。
A.やれば B.くれれば C.もらえば D.さしあげれば
答案:A.4项均为给,但是这是给花浇水。日语中有规定:给动物喂食、给植物浇水都用やる。所以,只能选择A.其他就不用管了。
26. 陳さんは買い物に行った____で、まだ戻っていません。
A.ため B.とき C.たび D.まま
答案:D. A.ため=为了、因为;B.とき=时候;C.たび=每次;D.まま=动作之后没有变化。"小陈去买东西,还没有回来。"根据句义,只能选择D.
27. 最近、映画館に行く____家でビデオを見る人が多くなった。
A.うちに B.かわりに C.あいだに D.たびに
答案:B. A.うちに= 在……期间;B.かわりに=代替;C.あいだに=在……期间;D.たびに=在每次……时。"最近代替去电影院,在家里看录象的人多起来了。"根据句义,只能选择B .
28. そちらは寒い日が続いている___ですが、皆様お変わりありませんか。
Aというところ B.とのこと C.というもの D.というわけ
答案:B.Aというところ=是……的状态;B.とのこと=听说;C.というもの=是……的事物;D.というわけ=是……的理由。"听说你们那里天气一直很冷,大家的好吗?" 根据句义,只能选择B .
29. 日本語がお上手ですね。誰かに教えて____ましたか。
A.くれ B.あげ C.やり D.もらい
答案:D.A.くれ=别人给我做事(他是主语);B.あげ=我给别人做事;C.やり=我给别人做事;D.もらい=别人给我做事(我是主语)。"您的日语很好啊。有人教的吗?"根据授受动词的方向,应该是别人为我,所以选择A或者D.再看句中"誰かに"教的人做补语,也就是我是主语,所以只能选择D.
30. あなたのやさしい____がすきです。
A.こと B.もの C.ところ D.ころ
答案:C.前3项都是形式体言,A.こと=事情;B.もの=东西;C.ところ=之点、之处;D.ころ=时。"我喜欢你的善良(温柔)之处。"所以只能选择C.
31. カラオケ大会で急に歌を____、ほんとうに困った。
A.歌って B.歌われて C.歌わせて D.歌わされて
答案:D.4项分别是"歌う"的各种态的连接式:A.歌って=主动态;B.歌われて=被动态;C.歌わせて=使役态;D.歌わされて=被役态。"在卡拉OK大会上,让我唱歌,真是犯了难。"这时A、B是肯定不行的,就看C、D中选择哪个,也就是看谁是主语。C是使役态,主语是让他唱歌的人,D是被役态,就是被迫进行,主语是唱歌的人。这句话前后2个动作的主语没有变化,所以应该前后是一个人,即是感到为难的人,也就是唱歌的人,所以选择D.
32. そんなことをしたら、また先生に怒られ____。
A.そうだ B.ようだ C.みたいだ D.らしい
答案:A.4项都是委婉的判断,表示"好象、似乎".关键是连接形式,即4个选项前面的活用形:A.そうだ要求连用形;B.ようだ要求连体形;C.みたいだ要求终止形;D.らしい要求终止形。句中"怒られ"是"怒られる"的连用形,所以只能选择A."干那样的事情,又要挨老师骂呀。"
33. 銀行に____から、家へ帰ります。
A.よって B.やって C.とおって D.よめて
答案:A. A.よって=顺便去;B.やって=来;C.とおって=通过;D.よめて=能读(这是A的变形,是混淆视线的)。"てから"表示"……之后"."去一下银行就回家。"根据题义只能选择A.
34. 買ったばかりの参考書を王さんにも見せて____。
A.もらった B.くれた C.いただいた D.あげた
答案:D.这个题的答案不是唯一的,但是根据最优选择来看,D是合适的。这是授受动词的题目。前3项都是别人给我,但是A、C我是主语;B别人是主语。D是我给别人。"把刚刚买的参考书,也给小王看了。"是我给他看的,所以选择D是合理的。但是,从另外的角度看,本句也可以译成这样:"小王也给我看了他刚刚买的参考书。"这样就可以选择A.但是如果这样翻译,这句话就必须有个前提:在这之前还有别人给我看过刚刚买的参考书,如果没有这样的前提,句子中的"も"就不好理解。所以根据选择最优的原则,选择D.
35.「その本、借りてもいいですか。」「どうぞ。わたし、今ちょうどよみおわった____ですから。」
A.ころ B.わけ C.はず D.ところ
答案:D.4项基本上属于形式体言之类。A.ころ=时刻的前后;B.わけ=理由;C.はず=估计应该;D.ところ=时候,前面是过去时,所以是"刚刚……完"."'我可以借这本书吗?''请吧,我刚刚读完。'"根据题义,只能选择D.
36. ゆうべは遅くまで____ので、今朝はいつもより遅く起きた。
A寝ていた B.眠っていた C.眠れていた D.おきていた
答案:D."遅くまで"表示"到很晚".4项的带有"ていた",所以与前面连在一起表示:"昨天晚上一直……到很晚".这个"……"由各个选项表示。A寝ていた=睡;B.眠っていた=睡着;C.眠れていた=类似于B,但是是错误的; D.おきていた=醒着(没有睡)。由于后面是"今天早晨比平时起得晚",可以确认,应该选择D."昨晚睡得很晚,所以今天早晨比平时起得晚" .
37. わたしは今回の運動会の選手に____た。
A.選び B.選ばれ C.選ばせ D.選ばされ
答案:B.4项分别是"選ぶ"的各种态的连用形:A.選び=主动态;B.選ばれ=被动态;C.選ばせ=使役态;D.選ばされ=被役态。"我被选为这次运动会的选手。" 根据题义,选择被动态,所以是B.
38. この雑誌はどちらかというと男性____だ。
A.むかい B.むき C.らしい D.みたい
答案:B.A.むかい=对面;B.むき=面向;C.らしい=好象;D.みたい=好象。"说起这本杂志,总的说来是面向男氏的。"根据题义,只能选择B.
39. 花子さんは今日は女性____ないかっこうをしていますね。
A.らしく B.ようで C.みたいで D.そうで
答案:A.BCD都是形容动词型助动词的连用形,后接 ない 时一般都加は,这里没有は,粗看起来就有可能不是。从各选项的意思看,都有"好象"之意,但是A另外有"名副其实"的意思。这正是本题所需要的。"花子小姐今天的打扮,可不象是女士样子啊。"
40.「風邪を引いて、熱があるんです。」「それは____ね。お大事に。」
A.いやです B.へんです C.いけません D.こまります
答案:C.这道题,如果熟悉日本人的说法,就用不着一个一个分析。他们看见病人的情况,非常爱说"それはいけませんね".所以直接选择即可。如果一个个分析,则是A.いやです=讨厌、不愿意;B.へんです=怪;C.いけません=不好;D.こまります=为难。"'我感冒了,发烧。''那可不好啊,请多保重。'"根据题义,选择C.
41.「先生、わたしの書いた論文をみていただきたいのですが、よろしいでしょうか。」「いいだろう。じゃ、見て____。」
A.あげよう B.もらおう C.いただこう D.くれよう
答案:A.4项都是授受动词的意志形。A.あげよう=我给你;B.もらおう=别人给我,我是主语;C.いただこう别人给我,我是主语,自谦语;D.くれよう别人给我,他是主语。"'老师,我想请您看看我写的论文,可以吗?''行啊,给你看看吧。'" 根据题义,应该选择A.
42.テレビや新聞などの広告のことを外来語で____と言います。
Aスケジュール B.スケージュル C.コマーシャル D.コマシャール
答案:C. Aスケジュール=日程;B.スケージュル=日程,但是字不对;C.コマーシャル=广告;D.コマシャール=广告,但是字不对。"电视上或者报纸上的广告,用外来语叫'コマーシャル'."根据题义只能选择C.
43.____ものですが、気持ちだけですので、お受け取りください。
Aかなり結構な B.大変高級な C.つまらない D.はずかしい
答案:C.日本人送礼时一定说 "つまらないものですが=这是拿不出手的东西".所以不用犹豫,就选择C即可。"实在是拿不出手的东西,只是表达我的心意,请收下吧。"
44.今年は西暦2000年です、日本の____12年にあたります。
A.大正 B.平成 C.明治 D.昭和
答案:B. 平成元年是1989年。"今年是公元2000年,相当于日本平成12年。"
45.日本で国技と言われる伝統的なスポーツは____です。
A.歌舞伎 B.野球 C.相撲 D.柔道
答案:C."在日本被称作国技的传统的体育项目是相扑。"
二、 组合句子--从每小题给出的四个选项中,选出一个最佳项完成句子。
46.わたしにとって、カラオケで好きな歌を歌うことぐらい____。
Aとても楽しいです B.楽しいことはありません
C.楽しくはありません D.楽しいことがあります
答案:B.Aとても楽しいです=非常愉快;B.楽しいことはありません=没有愉快的事情;C.楽しくはありません=不愉快;D.楽しいことがあります=有愉快的事情。
"对于我来说,再也没有比在卡拉OK唱自己喜欢的歌那样愉快的事情了。" "……ぐらい……ない"是个句形,表示:再也没有比…… ……的了。
47.イギリスに長く住んでいても、英語が____。
A.うまいとは限らない B.うまいに限る
C.うまくないに限る D.うまくないとは限らない
答案:A. A.うまいとは限らない=未必一定好;B.うまいに限る=一定好;C.うまくないに限る=一定不好;D.うまくないとは限らない=未必不好。
"在英国久住,英语也未必一定好。" "……ても,……とは限らない"是句形,表示:即使……,也未必……。
48.先生、ここのところが分からないので、____。
Aご説明させていただけますか B.ご説明していただきますか
C.ご説明させてくださいますか D.ご説明いただけないでしょうか
答案:D.Aご説明させていただけますか=能让我说明一下吗?B.ご説明していただきますか=给我说明一下吗?C.ご説明させてくださいますか=让我说明一下吗?D.ご説明いただけないでしょうか=能给我说明一下吗?
"老师,这个地方我不明白,能给我说明一下吗?"这里的A、C都是我说明,所以是错误的;B、D是请老师讲解,但是B没有用可能态,如果是:ご説明していただけますか,也是可以的。
49.子供じゃないんだから、していいことと悪いことが____。
A分かるはずがないでしょう B.分かることはないでしょう
C.分からないはずでしょう D.分からないはずがないでしょう
答案:D.A分かるはずがないでしょう=不应该明白吧。B.分かることはないでしょう=不明白吧。C.分からないはずでしょう=应该不明白吧。D.分からないはずがないでしょう=不应该不明白吧。
"又不是孩子,该做的事和不该做的事,不应该不明白吧。" 这里主要是对4个选项要有正确的认识。
50.____、みんなで協力し合って解決できれば、それでいいのだ。
A. 何があったら B.何がなかったら
C.何があっても D.何がなくても
答案:C.这题的A和C原来是完全一样的,所以,我做了修改,也许与原题不同。A. 何があったら=如果有什么事情的话;B.何がなかったら=如果没有什么事情的话:C.何があっても=即使有什么事情;D.何がなくても=即使没有什么事情。
"即使有什么事情,只要大家能齐心协力来解决,那就好了。"
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>