日语生活交际会话22:びっくりさせないでよ
人物:夫婦 場面:台所で夫が酒の肴を探しているところへ妻がやって来て
妻:あら、あなただったの。びっくりさせないでよ。ゴトゴト音がするから、ネズミかと思ったり。
妻:珍しいわね、あなたが台所にいるなんて。何か探しているの?
妻:冷蔵庫なんか除いたって出て来ないわよ。ここよ。
妻:あら?まあ、なくなっているわ。
妻:確かここに置いといたはずなんだけど・・・
妻:ん・・・、変ねえ。誰も取らないはずなのに・・・
妻:ん・・・。あらあら、こーんな所にあったわ。
妻:そろそろボケが始まったのかしら。
単語
肴(さかな):(名)下酒菜
ネズミ:(名)老鼠
ボケ(惚け):(名)(老年性)痴呆症
音声と言葉の解説
1、どこにやった
这里的动词「やる」是"使移动"的意思。
过去助动词「た」+「って」,意思相当于「ても/でも」,用于口语,例如:
事已至此,后悔不也没用了么。
现在去也来不及了。
这里的「あら」声调为[低高]型,上升语调。
「置いといた」是「置いておいた」的口语缩略形,是由「て」中的元音脱落并与后面的元音结合而成的:/teoita/---/toita/
形容动词后接终助词「ね」时,女子可以直接接在词干后面,而男子则必须接在词尾「だ」后面,例如:
男:静かだね 元気だね 残念だね 頑固だね
「忘れているんじゃ」是「忘れているのでは」的口语音变形。这种「・・・では」的后面跟的一般都是消极的内容,例如:
老是这么旱,庄稼都要干死了。
经济这么不景气,日子都过不下去了。
让他这么一搞,咱们的努力不是白费了吗?
「かしら」一般为女性用语,表示推测,相当于「だろう/でしょう」或「だろうか/でしょうか」。
参考译文
吓我一跳
(丈夫在厨房找下酒菜时妻子过来看)
妻:哎呀,是你呀!吓我一跳!哗啦哗啦的,我还以为是耗子呢!
妻:你在厨房里,这可少见啊。是在找什么吧?
妻:你翻遍冰箱也找不出鱿鱼来。在这里呢。
妻:哎?怎么没啦?
妻:记得就是放在这里的嘛
妻:嗯,怪呀!没人拿呀!
妻:嗯,哎呀呀,在这里呢。
妻:是不是到了老年痴呆的年龄了?
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>