解放军文职招聘考试はず、わけ、もの及相关词的用法
はず
1.~はずだ(1)
形式名词"はず"后接判断动词"だ",表示预测某事物理所当然是某种情形.意思是"应该..."
例:㈠今日は日曜日だからデパートは込んでいるはずだ。今天是星期天,百货商店一定很挤.
㈡ご主人が医者だから彼女も病気について詳しいはずだ。她丈夫是医生,她对疾病也一定很了解.
2 .~はずだ(2)
该句型接动词现在时后,多以"~はずだ。~から"的形式出现,表示理解或认同某情形.意思是"怪不得..."。
例:㈠最近太ってしまったんですが、太るはずです。毎日ケーキばかり食べていたんですから。最近发胖了,也难怪发胖,每天净吃蛋糕来着。
㈡経済大国になるはずだ。国民は家庭を犠牲にして働き続けてきたのだから。也难怪成了一个经济大国,这是国民们忘我地劳动的结果。
3.~ないはずだ
该句型是"~はずだ"的否定形式.表示几乎没有可能性.意思是"不可能...""不应该..."
例:㈠今日は土曜日だから、彼は会社に行かないはずだ。今天是星期六他不可能去公司。
㈡富士山は噴火しないはずです。富士山不可能喷发。
4.~はずがない
该句型表示完全没有可能性。意思是"没有...的可能"。有时也说"はずはない"和"はずない"。
例:㈠商店街にあるアパートが静かなはずはない。位于商业街的公寓不可能安静。
㈡そんなはずありません。もう一度調べてください。不可能那样,请你再调查一下。
5.~はずだった
该句型表示实际情况与预想不相符合。意思是“本来应该...”
例:㈠部長は会議に出るはずだったが、急用で出張した。部长本应该出席会议,由于临时有公务,出差了。
㈡天気予報では降らないはずだったのに、雨が降ってきた。天气预报说没有雨,结果却下了起来。
わけ
1.わけ
形式名词“わけ”表示原因,理由。
例㈠税金不足になったわけは何ですか?税收不够的理由是什么?
㈡こんなことをするには何か深いわけがあるにちがいない。做出这种事情,一定有很大的原因。
2.~わけだ
该句型用来说明事情的原委,意思是“所以...”
例㈠遊んでばかりいるのだから。お金がなくなるわけだ。净玩了,所以把钱都用光了。
㈡内戦状態が十年も続いていれば、犠牲者が多く出るわけだ。内战持续了十年,所以很多人成了牺牲品。
3.~わけではない
该句型表示否定,意思是“并非...”。它既可以对句子进行全面否定,也可以做部分否定。
例㈠たくさん働いたからといって、給料が上がるわけではない。多干活也不给长工资。
㈡人間は仕事をするために生まれて来たわけではない。人并非为工作而来到人世。
4.~わけがない
该句型表示某种道理不存在,和“はずがない”一样,意思是“不可能...”
例㈠そんな難しいこと子供にはわかるわけがない。那么难的问题小孩子不可能懂得。
㈡こんな無理な計画が実現するわけがない。这种毫无道理的计划不可能实现。
5.~わけにはいかない
该句型表示从道理上讲“不能...”的意思。
例㈠試験の前だから、遊んでいるわけには行かない。快考试了,不能玩。
㈡その頃は私は医者に酒を止められていたから、飲むわけにはいかなかった。那时医生我戒酒,所以我没喝。
6.~ないわけにはいかない
该句型表示道理和义务,意思是“必须...”、“应该...”。
例㈠国民は税金を納めないわけにはいかない。国民应该纳税。
㈡食費が高いからといって食べないわけにはいかない。伙食费贵也不能不吃饭。
7.~わけ(は)ない
这是一个惯用词组,意思是“轻而易举”,“简单”。口语中说“わけない”。
例㈠彼は秀才だから、そんな問題はわけなくできます。他是一个秀才,那种题对他来说轻而易举。
㈡ドロボーにとって3階の窓から侵入することぐらい、わけないことだそうだ。对于窃贼来说,从三楼的窗户跳进屋子里是件极容易的事。
8.~わけがわからない
这是一个惯用词组,意思是“不明白”,“不理解”。
例:何がなんだかわけがわからない。はじめから説明してください。我糊涂了,请从头讲一下。
もの
1.~ものだ(1)
该句型接在用言连体形后,表示按照真理、常识、习惯等应该如何做的意思。译为“应该...”。其否定形式为“ものではない”。
例㈠年を取るとだんだん足が弱くなるものです。人一上了年纪,腿脚就不象从前那么有力。
㈡日本企業と取引するのは難しいものだと思う。和日本企业做交易很难。
2.~ものだ(2)
该句型表示吃惊和感叹。
例㈠今日で網五日間雨が降り続いている。全くよく振るものだ。算今天下了五天的雨了,雨真多啊。
㈡時の経つのは早いものだ。私たち夫婦も来年は金婚式を迎えるのだから。时间过的真快啊,明年是我和爱人结婚五十周年。
3.~たものだ
该句型接在表示过去的助动词“た”的后面,表示回忆过去的经历。
例㈠高校時代はよくテニスをしたものだ。高中时经常打网球。
㈡子供の頃、悪いことばかりして親を怒らせたものだ。小时侯,经常调皮惹父母生气。
4.~もの
该句型接在用言连体形后,表示原因、理由。与“ので”相比,语气较强。意思是“因为...所以...”
例㈠マナーを知らなかったもので、足を組んだまま話してしまった。由于不知道规矩,所以竟然跷着二郎腿讲话。
㈡旅行はやめたよ。金がなくなっちゃったもんで...不去旅行了,因为钱都花光了。
5.~ものか
该句型用于句末,表示不满和辩解。意思是“哪里...”,“哪能...”。
例㈠洗濯機でスニーカーなんか洗えるもんですか?怎么可以用洗衣机洗旅游鞋?
㈡あんないやな人を忘年会に呼んでやるもんか?怎么能邀请那么令人讨厌的人参加迎新会?
6.~ものなら
该句型接可能动词连体形后,表示"虽然知道某件事不可能实现,而希望能够实现"的意思。译为“如果...”。
例㈠行けるものなら、ヨーロッパへ行ってみたい。如果能去的话,希望去欧洲看看。
㈡できるものなら、一年中遊んでいたいけれど。如果可能的话,想一年玩到头。
7.~というもの(は)
该句型以“动词て形+から+というもの”的形式出现时,是“てから”的强调形式,意思是“...之后”;以“ここ/この~というもの”的形式出现时,表示期间。
例㈠弟は大学へ入ってからというもの、毎日遊んでばかりいます。弟弟上大学后,每天净玩。
㈡この一週間というもの、ずっと天気が悪い。这一周天气一直不好。
㈢ここ二、三年というもの非常に多忙でゆっくり休んだこともない。近两、三年一直都很忙,没有好好休息。
8.~ものの~
“ものの”是接续助词,接在用言连体形后,表示逆态接续。与“~のに、けれども”等意思基本相同,多用于写文章。译为“虽然...但是...”。
例㈠パソコンを買ったものの、使い方は全然わからない。虽然买了电脑,可是一点也不会操作。
㈡優勝は逃がしてものの、銀メダルが獲得できて満足だ。尽管错过了拿冠军的机会,但是获得了银牌,这也满好的。
9.~ものを~
“ ものを”是接续助词,接在用言连体形后,表示转折。与“のに”的意思基本相同,常带有惋惜、谴责或不满的语气。有时可用于句子末尾。译为“可是...”
例㈠教えてくれったていいものを、何も言わないんだから。告诉我一声就好了,可什么都没跟我说。
㈡焦らなくてもいいものを、焦るから失敗するんだ。用不着那么着急,着急反而会失败。
10.~たいものだ
该句型表示强烈的愿望。
例㈠若いうちにぜひ外国で暮らしてみたいものだ。趁年轻时真想在国外生活一段日子。
㈡時間に追われない、ゆとりのある生活をしてみたいものだ。真想过那种不受时间约束、悠闲的生活。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>