电话:0731-83595998
导航

解放军文职招聘考试漫画の本

来源: 2017-07-17 22:40

 语法:

1、-----の------

当两个名词表示性质或所属的关系的时候用の来连接。

如:  わたしの本

数学の本

2、これ、それ、あれ、どれ

这是一组指示事物的指示代词。

これ:离说话的人比较近,表示这个的意思

それ:离听话的人比较近,表示那个的意思

あれ:离听话和说话的人都比较远,表示那个的意思

どれ:表示疑问,表示哪个的意思

向别人介绍一组离你很近的事物时,可以这样表达:

これは----です。

これは本です。这是书

如果离你远而离听话的人比较近时,可以这样表达:

それは本です。这是书

如果离两个人都远时,可以这样表达:

あれは本です。那是书

在表达不知道究竟是哪一个的时候,可以用どれ

どれは鈴木さんの本ですか。哪本是铃木的书?

练习:

これはぺんです。这是笔

それは雑誌です。那是杂志

あれは辞書です。那是字典

新聞はどれですか。哪个是报纸?

3、この、その、あの、どの

这是一组表示指代的连体词,跟これ、それ、あれ、どれ的区别在于,这一组词必须连接名词,不能单独使用。所指代的事物远近跟前一组相同。

この本 这本书

その本 那本书

あの本 那本书

どの本 哪本书

例:  この本は日本語の本です。这本书是日语书

これは日本語の本です。 这是日语书

4、省略句:

当说话双方都 了解所说内容的实际情况时,可以使用省略句:

例:  A:王さんは学生ですか。

B :はい、(私/王さん は) 学生です。

A:それは誰の辞書ですか。

B:これは王さんの(辞書) です。

回答:

用これ/この--  提问时,要用それ/その回答

用それ/その--  提问时,要用これ/この---回答

用あれ/あの--  提问时,要用あれ/あの---回答

用どれ/どの--  提问时,根据事实离回答者远近距离回答。

      これは日本語の本ですか。

-はい、それは日本語の本です

あれはあなたの本ですか。

-いいえ、あれは私の本ではありません。

田中さんの本はだれですか。

-はい、それです。

课文:

これは漫画の本です。それはコンピユーターの本です。この漫画の本は鈴木さんのです。そのコンピユーターの本は鈴木のではありません。中国の留学生の王さんの本です。

 

1、 これは漫画の本です。这是漫画书

2、 それはコンピユーターの本です。那是计算机书

3、 この漫画の本は鈴木さんのです。这本漫画书是铃木的。

4、 そのコンピユーターの本は鈴木のではありません。那本计算机书不是铃木的。

5、 中国の留学生の王さんの本です。是中国留学生小王的书。

 

 

练习:

1、仿照例句回答问题

例一:これ、本

これは本です。

1、 それ  、万年筆

それは万年筆です。

2、 これ、雑誌

これは雑誌です。

3、 あれ、新聞

あれは新聞です。

4、 これ、ノート

これはノートです。

5、 それ、机

それは机です。

2、回答问题:

例一: これは何ですか。(本)                         それは本です。

1、それは何ですか。(辞書)これは辞書です。

2、これは何ですか。(花)

それは花です。

3、あれは何ですか。(かばん)

あれはかばんです。

4、これは何ですか。(椅子)

それは椅子です。

5、それは何ですか。(ノート)

これはノートです。

编辑推荐:

下载Word文档

温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)

网络课程 新人注册送三重礼

已有 22658 名学员学习以下课程通过考试

网友评论(共0条评论)

请自觉遵守互联网相关政策法规,评论内容只代表网友观点!

最新评论

点击加载更多评论>>

精品课程

更多
10781人学习

免费试听更多

相关推荐
图书更多+
  • 电网书籍
  • 财会书籍
  • 其它工学书籍
拼团课程更多+
  • 电气拼团课程
  • 财会拼团课程
  • 其它工学拼团
热门排行

长理培训客户端 资讯,试题,视频一手掌握

去 App Store 免费下载 iOS 客户端