电话:0731-83595998
导航

解放军文职招聘考试『とっ付こうか ひっ付こうか』

来源: 2017-06-29 13:07

 ―山口県―

 

 むかし、あるところにお爺(じい)さんとお婆(ばあ)さんが住んでおったそうな。

 あるとき、お爺さんは、山へ木を樵(き)りに行った。日暮れになってもカキンカキン樵っておったら、山の中から、

 「とっ付こうか、ひっ付こうか」

という声が聞こえてくるんだと。

 お爺さんは、ああ気味悪いと思ったけれども、知らぬ顔して木を樵っていた。

 するとまた、

 「とっ付こうか、ひっ付こうか」

と、言ってきた。

<こんだけ年を取ったんじゃ。何が来ても、ま、恐れることはない」

 こう思って、

 「とっ付きたきゃあ、とっ付け。ひっ付きたきゃあ、ひっ付け」

と、言った。

 そしたら、身体(からだ)が重く重くなって来たと。

 「こりゃおかしなことじゃ。何がひっ付ただろうか、ひどく重たくなってきよった」

と、やっとこさで家へ帰って来た。

 「婆さんや、何か知らんがこんなにたくさんついたが、まあ、見てくれ」

 それで帯(おび)をといて見たところが、小判(こばん)がいっぱい身体にひっ付いている。

 「ありゃ、こげなええ物がひっ付いて。良かったのお、お爺さん」

 「ほんに、のお、お婆さん」

言うて、二人で喜んでその小判をむしり取ったと。

 ところが、それを隣(となり)の欲深爺さんが見て、次の日、雨が降るのに山へ行った。

 真似(まね)をして木を樵っていると、日が暮れた頃、

 「とっ付こうか、ひっ付こうか」

と、聞こえて来た。

 これだ、これを待っていた、と、

 「とっ付きたきゃとっ付け、ひっ付きたきゃひっ付け」

と、言い返した。すると、ほんとに身体が重くなって来た。

こりゃまあ、ごつい小判がひっ付いたぞ、一枚でも落しちゃあならんと思って、そろりそろり歩いて戻った。

 「婆さんや、まあ見てくれ。わしにも重たいほどひっ付いたで」

 「そうかえ、どれどれ」

と、婆さんが、まきの火を近づけてみると、何と、爺さんの着物に松やにやら、蛇(へび)やら、みみずやらが、いっぱい付いていた。

 びっくりした婆さんが、おもわず火のついたまきを落したからたまらん。松やにに火がついて、欲深爺さんは身体中(からだじゅう)火だるまになって、とうとう死んでしまったそうな。

 これきりべったり ひらの蓋(ふた)。

编辑推荐:

下载Word文档

温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)

网络课程 新人注册送三重礼

已有 22658 名学员学习以下课程通过考试

网友评论(共0条评论)

请自觉遵守互联网相关政策法规,评论内容只代表网友观点!

最新评论

点击加载更多评论>>

精品课程

更多
10781人学习

免费试听更多

相关推荐
图书更多+
  • 电网书籍
  • 财会书籍
  • 其它工学书籍
拼团课程更多+
  • 电气拼团课程
  • 财会拼团课程
  • 其它工学拼团
热门排行

长理培训客户端 资讯,试题,视频一手掌握

去 App Store 免费下载 iOS 客户端