解放军文职招聘考试『最後のうそ』
―福井県―
むかし、あるところに、とほうもない嘘つき爺がおったと。
爺の若い頃、近所の人が嫁さんを世話しようとしたら、相手の娘っこに、
「エ―あの人ぁ、そんなあ、うそでしょ、おらやんだぁ」
と言われたと。それからこっち、女房もなくずうっとひとりで暮らしておったと。
あんまり嘘ばっかりつくので、村の人達もあきれて、だんだん相手にしなくなったと。
だぁれも近づく者がいなくなると、嘘つき爺は、
「嘘袋(うそぶくろ)がサビつきそうだ。あぁあ嘘つきてえなぁ」
と、毎日、ブッツンコブッツンコつぶやいておったと。
あるとき、嘘つき爺が病気になって、とうとう死ぬばかりになったと。
が、だぁれも見舞ってくれるものがない。
そこで爺は、近所の衆や、親せきの者たちを集めて
「おらは、まもなく死んでいくだ。皆の衆には世話になったで、小遣いをためた金が庭の柿の木の下さ埋めてあるのじゃ。それ、皆(みんな)で分けてくろ。それにしても、死ぬ前に熱い粥(かゆ)の一杯(いっぺエ)も食(く)いてえなぁ」
と言ったと。
これを聞いた村の衆と親せきの衆は、
「死ぬ際(きわ)まで、まさか嘘はこくめえ」
と、いろいろ介抱(かいほう)してやったと。
嘘つき爺は熱い粥を腹いっぱい食べて死んでいったと。
野辺送りもしてやってから、みんなは庭の柿の木の下を掘ったと。そしたら爺の言葉通りに小さい箱が出てきたと。
「ちょっくら開(あ)けてみなんし」
みんなは、ワクワクしてそのふたを取ってのぞきこんだと。
そしたら、何とまあ呆れたことか
――うそのつきじめえ――
と書いた紙切れが入れてあったと。
そうらいべったり貝の糞
かち栗数えてへんころへんこ
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>