解放军文职招聘考试『飴(あめ)は毒(どく)』
―高知県―
むかし、あるところに、とってもケチな和尚(おしょう)さんがおったげな。
カメに水飴(みずあめ)を入れて、ひとりでなめているんだと。小坊主(こぼうず)が
「私にも」
と言えば、
「これは毒じゃ」
と、仏壇(ぶつだん)の下にかくすんだと。
あるとき、和尚さんが、檀家(だんか)に法事があって行くことになったと。そんで、
「あの仏壇の下の戸を開(あ)けたらおおごとぞ、あっこにゃぁ、毒を置いちゃるけ」
言うちょいて、出ていったげな。
和尚さんが出て行くと、じきに、かしこい小坊主が、和尚さんが一番大事にしよる牡丹(ぼたん)の鉢(はち)を、板の間へぶっつけて割ったと。
そしたら、他の小坊主らがびっくりして、真(ま)っ青(さお)になったと。
けんど、その小坊主は平気のへいざで、
「さあ、これから、あの仏壇の下の水飴をなめようや」
と言うて、みんなを連れて行って、指をつけては、
「うまい、これはうまい」
ちゅうて、なめてしもうたと。
そうしているうちに、和尚さんが戻って来てみると、あの大事な牡丹の鉢が割れちょる。
真っ赤になって、
「この鉢を割ったのは、いったい誰ぞ、ここへ出てみよ」
言うて怒ったげな。
そしたら、かしこい小坊主が、和尚さんの前へ出て、
「私が、和尚さんの大事な大事な鉢を割りました。死んでおわびをしょうと思うて、仏壇の下の毒をなめてみましたが、まだ死ねません。けれど、もうじき毒が身体にまわって、じき死ぬろうと思いますけ、どうぞ、こらえてつかっさい」
言うて、涙をポロポロ出して、泣きじゃくったげな。
他の小坊主も、水飴をなめたけんど、自分ひとりがなめたように言うて、罪をかぶったと。
和尚は、どうも芝居(しばい)くさいと思うたが、いまさらあれは水飴じゃ、とも言えんで、ハツタイ粉を作って、
「解毒(げどく)の薬じゃ」
ちゅうて、小坊主に飲ませたげな。
こげなかしこい小坊主じゃったけに、後には、たいそう偉い坊さんになったそうな。
むかしまっこうたきまっこう
たきからこけて猿のつびゃぁ
ぎんがり。
编辑推荐:
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,长理培训网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准! (责任编辑:长理培训)
点击加载更多评论>>